2025年04月09日
私のニュージーランド-NZ-生活 (11)
【生徒名】カイヤ
【性別】女
【生年月日】2008年11月13日(蠍座)
【出身地】東京都
【留学先】ニュージーランド国クライストチャーチ
【渡航開始時期】2023年1月
【コメント】母親に進められ中学3年生で不登校からのリスタート留学を始めました。最初は1学期だけ、もし好きになったら続けるという感じで、来る前は続けるわけないと思っていましたが、来て2週間も経たずに気持ちが変わり残ることを決意しました。今は友達や勉強など楽しい高校生活を送ってます!ニュージーランドの生活がどのようなものなのかをお伝えできればいいなと思っております。
【性別】女
【生年月日】2008年11月13日(蠍座)
【出身地】東京都
【留学先】ニュージーランド国クライストチャーチ
【渡航開始時期】2023年1月
【コメント】母親に進められ中学3年生で不登校からのリスタート留学を始めました。最初は1学期だけ、もし好きになったら続けるという感じで、来る前は続けるわけないと思っていましたが、来て2週間も経たずに気持ちが変わり残ることを決意しました。今は友達や勉強など楽しい高校生活を送ってます!ニュージーランドの生活がどのようなものなのかをお伝えできればいいなと思っております。

9 April 2025
こんにちは、カイヤです!
今回は花火大会についてお話しします。
花火大会はシティ近くの大きい公園で行われるので、同じホームステイ先の留学生2人と一緒に行きました。
着いたときには会場に沢山の人がいて、体感だと1000人以上いました。

ジャズやクラシックなど幅広い種類の音楽が流れていました。
周りには屋台もあり買おうと近くまで行きましたが、全部の屋台に行列が出来ていたので買うのを諦めました。
でも屋台付近で知り合いの日本人に会えたので、屋台に行ったかいはありました。
花火は夜9:30から始まる予定でしたが、実際に花火が打ち上がり始めたのは9:40すぎでした。

花火はとてもきれいで、大きいのから小さいの、模様とかも一つひとつ違いました。
そして何より音がとても大きかったです。
耳栓を持っていくのを忘れたので、写真を撮るとき以外ずっと耳をふさいでいました。
ホストマザーによると家の近くまで聞こえていたようです。
花火が終わったら、私達を含めてほとんどの人が帰りました。
帰り道が混んでいて改めて人の多さを実感しました。
ホストマザーに迎えに来てもらって車で帰ったのですが、花火大会の影響か道路が混んでいて、帰宅まで時間がかかりました。
ここまで読んでくださりありがとうございます!
また次回の日記でお会いしましょう!